プラグインの追加により、WAGO コントローラを IoT 対応可能にします

IT とオートメーションを融合するとき、WAGO PFC コントローラファミリーのどの機種も、単に MQTT ソフトウェアのアップグレードをすることでクラウド接続可能な IoT コントローラに変換することができます。
IT とオートメーションを融合するとき、WAGO PFC コントローラファミリーのどの機種も、単に MQTT ソフトウェアのアップグレードをすることでクラウド接続可能な IoT コントローラに変換することができます。
データの記録、デジタル化、有利に関連付け - これはインダストリー 4.0 の後ろの中心概念です。簡単なアップグレードにより WAGO PFC100 および PFC200 コントローラを IoT コントローラに変換し、フィールド側からデータをクラウドに送信します。クラウドではこのデータは集められ、解析に使用することができます。これは会社にとって真の付加価値を作り出します - 社内生産効率の増加、ビルのエネルギーマネジメントの実施、さらに顧客サービスの展開などが挙げられます。既存のシステムも、将来のために持続可能にすることで IoT 対応可能になります。したがって WAGO PFC ファミリーのコントローラは、持続可能な企業世界の基礎を作ります。
WAGO PFC100 および PFC200 コントローラの両方とも簡単な数ステップで、ファームウェアアップグレードをインストールし、対応ライブラリと共に IEC アプリケーションをプログラムすることにより、IoT 装置に変換することができます。これら数ステップに続いて、RUN/Stop、接続状態、装置情報、および IEC プログラムで定義した変数などのステータス情報がクラウドに送信され、可視化することができます。ユーザはコントローラがデータを Microsoft Azure、Amazon Web サービスまたは IBM Bluemix のどこに送るのかを決めることができます。標準化 MQTT プロトコルにより、将来サードパーティのソリューションへの接続も可能になります。データは JSON ファイル (JavaScript Object Notation) で送信され、リンクは TLS を用いて暗号化されます。
データは MQTT インタフェースにより、フィールド側からクラウドに安全に送信できます。
ユーザは WAGO Web ベース管理 (WBM) システムを利用して、Web ブラウザ上で容易にソフトウェアアップデートを実行することができます。CoDeSys 2.3 用ライブラリおよび e!COCKPIT も含まれます。クラウド接続データも WBM を用いて設定できます。クラウドに転送する変数は、IECプログラムによって定義することができます - プログラマは常にコントロールしています。
関連情報
将来の課題に対するアイデア